西表島ダイビングStaffBlog

月別アーカイブ: 2018年12月

お昼はパスタ

毎日、夕食のメニューを考えるのが苦痛ですが、

冬はもう一食、昼も考えなくてはならないのがさらに苦痛。

困ったときはヤナギに「何にする?」と聞きます。

なぜなら答えがほぼ決まっているから。

このパスタさえ作っておけば大丈夫なので。

ただあまり作り過ぎてもなーと言う時に確認を込めて聞いてみるんです。

そしたら案の定「あのパスタ」と言うのでね。

昼は「パスタ」

夜は「シチュー」

簡単なダンナで良かった♪

熱帯果樹園もどき

我が家の庭の熱帯果樹たちが実をつけてます。

ヤナギがずっとずっと待っていたバナナ。

やっと実らしきものが!!

大きく育つのかなぁ。

スターフルーツはもう収獲してみようと思います。

アセロラも毎日赤い実があります。

後はシークヮーサーとかアボカドとかライチとか生るのを待ってます。

もどきじゃなくていつか熱帯果樹園になるといいけどなー。

エコクラブの発表

長男は「エコクラブ」にも所属しています。

川の水質調査をしたり、サバイバルキャンプ、ホタル観察など、

西表の自然を調べたり感じたりしています。

長男にピッタリのクラブです。

今日は発表会がありました。

行ったのですが・・・奇声を発する四男&じっとしていられない三男がいたので、

遠くでこっそり眺めるだけになってしまいました。

これはまだ近いとき。

ズームして精一杯。

結局体育館から出て遠くの遠くの遠くで眺めました・・・。

英語での発表もあったのでちゃんと見たかったなぁ~。

今日から一週間、ホタル観察も始まりました。

エコクラブも楽しんで!

今日はずっと雨

昨日は寒くて風が強いながらも、雨がほとんど降らなくて、

比較的明るかったのですが、

今日はずっと雨。相変わらず寒いし。トレーナーが必要です。

ちょっといつもと違う坂を上ってみたのだけど、

大荒れっぷりはあまり伝わらないかな。

パイン畑の向こうに大荒れの海。

雨が降ると外に出られないので子供達もヒマそうです。

バスケ三昧の休日

まだ真っ暗な6時半に自宅を出発。

明るくなってきたころ大原港に到着。

石垣に渡って、タクシーで目的の小学校へ。

低学年の練習試合をさせてもらえるとのことで行ってきました。

珍しく余裕があったので「引率できます~」と言って付いてきた。

練習試合だけど力が入ってしまう~。

みんないい顔してました。かなり勉強になったと思います。

連れて行ってもらえてよかったね。

午前中はたっぷり試合をしてお昼休憩。

自分の好きなものを買って食べてました。寿司率高し!

四男は女子メンバーが面倒見てくれてました。

午後も合同練習に参加させてもらいました。

バスケ漬けの一日、幸せだね~。

そして、いつも通りおまけの三男は午後三時に力尽きて寝る。

体育館だろうが、ボールをバンバンつこうが、気にならないほど熟睡。

この後、四男もお菓子を食べながら寝落ち。

練習はあと少しだけど、この後また船乗って車乗って帰るんだよー。

暗い内に出てきたけど、家に着くころにはまた真っ暗。

でも長男が「超絶楽しかった」と言ったので、行った甲斐があるかな。

子ども達が真剣になる時間

金曜日の夜は将棋教室です。

将棋にまつわる格言についてのお勉強。

「三手詰やるよー」って言ったら前に出てきた子ども達。

なかなか解けないくせに好きみたい。

残りの時間は対局。

よく考えて指すんだよ~。

ヒマっこ三男はちょうど友達が来たのでどうぶつ将棋。

じっくり派のSくんと対局した次男。1時間以上の熱戦でした。

みんなしっかり頭を使って週末を終えました。

みんな忙しそうだから「来るかな~」と思っていたけど、

今年も大盛況です。

場を与えてあげたら、夢中になるんですね~。

体力余ってる

外に出られないと困る我が子。

家でじっくり遊ぶと言うことがほとんどない。

「外で遊べー」って言ってるから仕方ないけど。

派手にやってくれました。

まあいいけどさ。

扇風機もフタが取れているしなー。

片付けなくては!

予報通り強風です

どんより。

朝から強風が吹き荒れています。

雨も降ります。

これぞ西表の冬、と言う感じです。

もちろん上原便欠航。

この週末は天気悪そう~。

明日は朝一で石垣なのにな。。。

また暗いうちに家を出ないといけないな。

ダイサギが道をふさぐ

三男を幼稚園に送る途中、道路にダイサギ。

カメラが無かったので、ガラケーだから画像が悪い・・・。

近くに車を止めても悠々と歩いていきます。

何やら獲物を見つけたみたい。

そのまま道路でのんびり食事。

この写真を撮っている間、車が通らなくてラッキー。

私もダイサギものんびり出来ました。