久々の虫ネタ。
子供の頃見つけると嬉しくて捕ってたオンブバッタですが
同じように今日見つけたイナゴもオンブ中。
下の大きいのが♀で上の小さいのが♂だそうです。
オンブバッタは交尾以外の時もオンブしているのですが
イナゴの場合は交尾の時以外はオンブしません。
しばらく観察しましたが交尾するところまでは見れず…。
もしかしたら終わった後だったかもしれませんね。
いつか交尾する瞬間を見てみたいです!
南風は少々ありますが今日も快晴でダイビングには問題ナシ。
2本目のポイントから↓
本日は琉大のサンゴ調査に同行させていただきました!
オーストラリアからお2人先生がいらしていてその調査に琉大の海洋自然科学科の
先生達がサポートに入ります。
僕がまだ西表島で下働きのペーペーだった頃に同じようなサンゴ調査でお会いした
教授にも久々にお会いすることができ、楽しい調査となりました。
邪魔にならない程度に少しだけ様子を撮らせていただきましたのでアップしますね!
水深10mラインにメジャーをひっぱってサンゴ被度を見ています。
周辺にどんなサンゴがあるか記入。
しっかり測って50㎝間隔で1枚ずつ写真を撮っています。
時間がかかりますね。
浅いところで極上のサンゴが広がっているポイントは多いですが
10mラインとなると…う~ん。
今日もポイント選びに四苦八苦致しました。
ちなみに浅い場所は「ビューティフル!」って学者さん達も大喜びで
シュノーケリングしていましたよ♪
皆さん明日はサンゴの北限と言われている千葉県館山に移動して調査するようです。
南北に長い日本で緯度によってサンゴがどのように変化していくのか興味がありますね。