30日の夜から降っている雨が止みません。
昨日も一日中降り続き、1日の12時現在もずっと降っています。
朝、幼稚園から帰ってくるとき、小雨だったので車の窓を開けてみる。
牧草地が池になっている。。。
大雨が降ると水がたまる道路もいつも通り。
風も強く台風のようです。
珍しく大原便も欠航していました。台風以外ではごくまれです。
雨で視界不良とのこと。
でも何便かは出るようです。
30日の夜から降っている雨が止みません。
昨日も一日中降り続き、1日の12時現在もずっと降っています。
朝、幼稚園から帰ってくるとき、小雨だったので車の窓を開けてみる。
牧草地が池になっている。。。
大雨が降ると水がたまる道路もいつも通り。
風も強く台風のようです。
珍しく大原便も欠航していました。台風以外ではごくまれです。
雨で視界不良とのこと。
でも何便かは出るようです。
透明度が良くてフタスジリュウキュウスズメダイがとても絵になります。
スカシテンジクダイもキレイだよ~。
チンアナゴが出ているのでそっと近づきます。
イソギンチャクエビのペア。
大きなアデヤカバイカナマコ。とても可愛いです。
ネムリブカ。たぶん2匹がウロウロしていてダイビング中何度も遭遇しました。
気持ちよく泳げたね~。
アカククリ。
カクレクマノミ。
ハダカハオコゼが見づらいところに隠れていました。
続いてカメに会いに。
タイマイと見ていたらアオウミガメが近づいてきてびっくり。
慌ててカメラを向けたらマクロモードのままでした。。。
何匹いたか分からないくらいカメに会えました。
オトヒメエビ。
ニセゴイシウツボ。
「もうカメはいいかー」なんて思っていたけど巨大なカメがいて興奮。
びっくりするほど近づかせてくれました。
しばらくしてそっと呼吸に行きました。
最後までカメ三昧。
キンギョハナダイに癒されます・
海中はとても穏やかなのに、海上は大時化。
でも雨予報が変わって、降っていなかったので良かったね~。
ファンダイブ楽しみますよ~。
お二人で仲良く♬
ハナミノカサゴがふわっと泳いでいました。
小さいスズメダイ達がとってもかわいいです。
ヨスジフエダイの子。
グルクンがいっぱい。
ゆっくり潜れて楽しかったね~。
2本目はカメに会いに行きました。
可愛いアオウミガメたちに会えました。
クレナイニセスズメ。
オトヒメエビ。
ドクウツボ。
カメがたくさんいて最高でしたね~。
彼女は「カメに会いたくてダイビングを始めようと思った!」とのこと。
また会いたくなったら遊びに来てね~。
いると聞いていたので探していましたがいたー--。
イバラタツ。
かわいい~。
さらに珍しいオオウミウマ。
カミソリウオはペアで。
コロダイ幼魚。
マルコブカラッパ。
コノハガニ。
ギンガハゼ。
モヨウフグ。きっとここはお気に入りの場所。
ソバガラガニ。
トウアカクマノミ。
タツノハトコ。
フジタウミウシ属の1種6。
ジョーフィッシュ。
やっぱりネチネチ探すのは楽しい~。
癖になります。
船下からキレイ。
スイジ貝が寄り添っていてカワイイ。
ロクセンヤッコ。
ハナビラクマノミ。
アンナウミウシ。
コンペイトウウミウシ。
アオヤガラ。
ニジハギ。
帰ってきたときも船下はキレイ。
スカシテンジクダイ。
ツマジロオコゼ。なんだか久しぶり。
ヒトミシリハゼ。
キンメモドキ。
ヨスジフエダイ。
イチモンジコバンハゼ。
コクテンフグ。
安全停止中です~。
アオバスズメダイがきれいね~。
ウコンハネガイ。
ネッタイミノカサゴ。
ハマクマノミの下にそっと潜むハダカハオコゼ。
風もあるし波もあるけど・・・ほんの少しだけ弱くて寒さが和らぎます。
青空なのも嬉しい。
常連Kさんが友達を「ダイバーにしたいからよろしく」と。
「かしこまりました~」ということで、体験ダイビングです。
すんなり潜ってしまい、スカシテンジクダイを眺めます。
サカサクラゲがカワイイね~。
カクレクマノミもいますよ~。
「もちろんもう一本潜ります!」ということでヤシャベラと対面。
小さなウミウシカクレエビがいました。
クマノミと♬
カクレクマノミの卵。
成長して目がピカピカしています。
「ダイビング楽しかった!感動した!」と喜んでくれました。
よかった~。
ではぜひダイバーに!詳しくはkさんに聞いてね。笑
時化ていますが「ぜひ潜りたい!」とお電話をいただき、体験ダイビング!
彼女は初めてなのにとっても上手でしたね~。
スカシテンジクダイを眺めます。
可愛いサカサクラゲと遊ぶ。
リュウキュウハタンポ。
ミナミハコフグ幼魚。ちょっと大きくなりすぎ。
カクレクマノミと♬
魚がいっぱいできれいだったね~。
海上は荒れていますが海の中は穏やか。
彼はCカードを持っているとのことでしたので、これからはお二人でたくさん潜ってね!
相変わらず強い風が吹いていますが、晴れて青空が嬉しいです。
キッカサンゴがキレイなんですよね~。
アケボノチョウチョウウオ。
大きなハネジナマコがいました。
トラフシャコとご対面。
ヒトスジギンポ。
タテジマキンチャクダイ。
アカヒメジ。
ウメイロモドキがキレイ。
3本目はガッツリ講習をしました。
コンパス、完璧でしたね!
中性浮力の練習。
お二人とも完璧。
逆立ちも余裕。
あぐらはちょっと難しかったけど出来ました。
お二人ともウエイト量が多いことが判明。
ファンダイブ中に徐々に減らしていましたが、さらに減りました!
明日はもっと楽に潜れるはずですよ~。
スズメダイ5種盛のこのサンゴが好き。
ユカタハタ。
サザナミヤッコ。大人になりかけてます。
ノコギリダイ&アカヒメジ。
カクレクマノミ。
ドクウツボ。
ゲンノウツバメガイ。
クマノミ。
カクレクマノミは卵をお世話していました。
のんびり潜れてIさんご満悦。
また遊びに来てくださいね~。
本日もアドバンス講習。コンパス使えるかな?!
真剣です。
出来た👌
タイマイに会いました。
サンゴとスズメダイは癒されます。
イシヨウジ。
キンメモドキ。
ミナミハコフグの幼魚。ちょっと大きくなりすぎ。
イチモンジコバンハゼ。
小さなスズメダイたちがカワイイです。
さっきのは大きすぎーと思ったらちびっ子もいました!!
カクレクマノミ。
今日は寒かったけど天気が良くて嬉しい。
上がるとビューっと吹く風がキツイですが、海の中は快適です。