「うちはまだ?」「もう出した?」
と言われていて焦っていましたが、本日こいのぼり掲揚。

ちょい雨だったけどいい感じ。

今年も元気にいっぱい泳ぎますように。

「うちはまだ?」「もう出した?」
と言われていて焦っていましたが、本日こいのぼり掲揚。

ちょい雨だったけどいい感じ。

今年も元気にいっぱい泳ぎますように。
次男の部活動対抗駅伝。
「絶対に応援に来なくていい」と言うので行かなかったのですが、
応援に行ったお母さんが写真をくれました~。
カメラ目線👀

20チームくらいで4位とのことでまずまずですね。
観に行けばよかった。
天気の良い土曜日。
四男が「公園で自転車乗りたい!」と言うので、久しぶりにうなりざき公園。
自転車で何周かしてブランコ。

バナナ滑り台も久しぶり。
太陽が眩しくて、目一杯紫外線浴びてきました。

完全に夏のスタイルですがまだ2月なんだよね。

大人はまだ長袖ですが、子ども達はすっかり半袖生活です。
ミニバス🏀のチームでいつもお世話になっている上原港のゴミ拾いをします!

椅子の下のタバコの吸い殻を拾います。

四男もすこーーーしだけお手伝い。

大量のごみ。

人が捨てたものばかりでなく流れてきたものもありますが、
自分のごみは持ち帰るのを全員が徹底したら流れていくこともなくなるので、
一人一人が気を付けたいですね!
予定のない休日は暇だね~。
お兄ちゃんたちはバスケ🏀なので、暇な四男とキャッチボール⚾。

けっこういい球を投げてくる四男に、突き指してしまった私。。。

これ以上キャッチボール出来ないと謝り、お散歩へ。

鉄塔まで行こうと思ったけど、工事中で行かれなかったので引き返しておやつタイム。

天気がいいし、ポカポカしてるし、いい散歩だったな。
久しぶりに家族全員で社会人バスケへ。
夜の時間を一緒に過ごすのはいいことですね~。

愛する家族と若いお兄さんたちのバスケを眺めながらタイマーを。
良い時間です。
喧嘩ばかりの兄弟でやかましいですが、
こういう姿を見せられると「かわいいな~」と目じりが下がるね。

そして二人を引き裂いて、真ん中に無理やり入って眠る母。
後、数年かな。
バスケットボールの日報杯と言う大会がありました。
小学生の試合も中学生の試合も観られて、私は一石二鳥。
写真も撮らず試合を楽しんだのですが、
中学生は高校生相手に頑張りました!

点差は少し開いちゃったけど、すごく良かったな~。
次男は、小学生の終わりの頃ちょっと控えめな感じで楽しくなかったのですが、
中学生になってガンガン攻めるようになったから見ていて楽しい♬
小学生は新チームになり初勝利。
次の試合はボロ負けで反省もあるけど、来年度が楽しみなチームになりました。

三男は活躍はするけど伸び悩んでいるなぁ。
練習あるのみだね~。がんばろー。
鬼の都合により一日フライングで。
次男に髪をセットしてもらう鬼。

ソファーでもうすぐ寝そうな四男のところへ登場。
コワイ・・・。

四男は鬼の正体を分かっているけど、少々ビビっている感じです。
三男はもう大丈夫みたい。

中には入らず帰っていきました。
おつかれさま~。
また来年までタンスの奥底で眠っててね。
夜のうちに石垣まで帰ってきて、朝ごはんに八重山そば。
帰ってきたのを噛みしめているのかな。
三男はまさかなカツカレー。朝から・・・。

なんだかんだそばが大好きなんだよね~。

昨日までお休みして、今日から登校です。


西表島もずっと寒かったんだけど、昨日から急激に気温が上がって。
さっそく半袖生活に戻りました。
今週は25℃くらいまで上がって暑そうです。