今日は小学校の学習発表会。
恒例の獅子が盛り上げます。
四男はスイミーの劇。
途中交代はありますがスイミー役。成長したなー。
三男は伝統芸能に挑戦、鳩間節を踊ります。
5年生全員のトゥマタ節も良かったー。
全員集合。最後の合唱も楽しかったし、素晴らしい学習発表会でした。
最後にウロウロしているのを捕まえました。
二人とも頑張ったね~。楽しいステージをありがとう♪
今日は小学校の学習発表会。
恒例の獅子が盛り上げます。
四男はスイミーの劇。
途中交代はありますがスイミー役。成長したなー。
三男は伝統芸能に挑戦、鳩間節を踊ります。
5年生全員のトゥマタ節も良かったー。
全員集合。最後の合唱も楽しかったし、素晴らしい学習発表会でした。
最後にウロウロしているのを捕まえました。
二人とも頑張ったね~。楽しいステージをありがとう♪
我が家の四兄弟、長男次男三男はバスケをしているのですが・・・
四男、まさかの野球部入部。
入部したその日に「10日後、試合だよ」と言われ、初試合の日を迎えました。
監督コーチにお任せするので親は眺めるだけですね。
一丁前にユニフォームを頂きました。
そして打席にも立たせてもらいました。
(ネクストバッターズサークルの向こうに小さく写ってる(;^ω^))
もちろん当たりませんが、そのまま守備にもつかせてもらい、
一度だけボールを取りました~。
初めてだから記念写真。
母はさらに忙しくなりますが、がんばっておくれ。
土曜日は一緒に出勤です。
海の男。
今日は水深7mのところに落としてしまった私のフィンを素潜りで取ってきてくれました。
「めっちゃキツかった」と言ってましたが頼もしいです♬
本日、小学校の恒例行事「うおまき集会」。
いきなり大きなサメが。。。
やる気満々。
こんな感じで網にかかった魚を子供たちが捕まえます。
いいサイズだね!
後はずっと網を持っていたので、息子たちとの交流はナシ。。。
水浴びで合流。
潮を流します。
学校に戻って、まずは魚のお勉強。
ある程度は大人がさばいていきます。
でも子供達も挑戦。
2年生の四男はウロコかき。真剣。
5年生の三男は三枚おろし。こちらも真剣。
毎回思うけど、小学生が魚を捌けるってカッコイイです。
美味しい天ぷらとさしみと汁そばをいただきました~。最高。
小学校の遠足。
お菓子は300円。
私たちの頃と変わらない。
でも物価は上がっているので2つしか買えないね。
真剣に選ぶ二人。
なんとかお気に入りのおやつを見つけたようです。
明日天気になあれ。
「うちはまだ?」「もう出した?」
と言われていて焦っていましたが、本日こいのぼり掲揚。
ちょい雨だったけどいい感じ。
今年も元気にいっぱい泳ぎますように。
次男の部活動対抗駅伝。
「絶対に応援に来なくていい」と言うので行かなかったのですが、
応援に行ったお母さんが写真をくれました~。
カメラ目線👀
20チームくらいで4位とのことでまずまずですね。
観に行けばよかった。
天気の良い土曜日。
四男が「公園で自転車乗りたい!」と言うので、久しぶりにうなりざき公園。
自転車で何周かしてブランコ。
バナナ滑り台も久しぶり。
太陽が眩しくて、目一杯紫外線浴びてきました。
完全に夏のスタイルですがまだ2月なんだよね。
大人はまだ長袖ですが、子ども達はすっかり半袖生活です。
ミニバス🏀のチームでいつもお世話になっている上原港のゴミ拾いをします!
椅子の下のタバコの吸い殻を拾います。
四男もすこーーーしだけお手伝い。
大量のごみ。
人が捨てたものばかりでなく流れてきたものもありますが、
自分のごみは持ち帰るのを全員が徹底したら流れていくこともなくなるので、
一人一人が気を付けたいですね!
予定のない休日は暇だね~。
お兄ちゃんたちはバスケ🏀なので、暇な四男とキャッチボール⚾。
けっこういい球を投げてくる四男に、突き指してしまった私。。。
これ以上キャッチボール出来ないと謝り、お散歩へ。
鉄塔まで行こうと思ったけど、工事中で行かれなかったので引き返しておやつタイム。
天気がいいし、ポカポカしてるし、いい散歩だったな。