西表島を愛してくれているグループですが、
そのうちの一番西表に来ているであろうHさんはなんと初バラス!
いつもはビーチでシュノーケリングをしているようですが、今回はダイビングしてくれました~。
みんな楽しそうにしてくれて嬉しいよ~。
鳩間島をバックに。
自撮りを撮る。
気持ちよさそーーー。
のんびりしたひと時。
満喫。
最後にみんなで~。
西表初の方も、西表歴18年の方も、毎年来てくれる方も、
みーんなでバラス島上陸出来てよかった~♬
西表島を愛してくれているグループですが、
そのうちの一番西表に来ているであろうHさんはなんと初バラス!
いつもはビーチでシュノーケリングをしているようですが、今回はダイビングしてくれました~。
みんな楽しそうにしてくれて嬉しいよ~。
鳩間島をバックに。
自撮りを撮る。
気持ちよさそーーー。
のんびりしたひと時。
満喫。
最後にみんなで~。
西表初の方も、西表歴18年の方も、毎年来てくれる方も、
みーんなでバラス島上陸出来てよかった~♬
完全水没でしたがバラス島へ立ってみました~。
もうちょっとで陸が出てきそうだけどな~。最干潮まで後一時間。
水没していますが、青空だし気持ちいいです。
大潮の干潮じゃないとあまり陸がないかもな~。
でも水没バラスも素敵ですよ!
「バラス島に行きたい!」の願いが叶いました。
大潮、もうちょっとで最干潮のバラス島。
すっかり小さくなってしまいましたが、しっかり上陸しました!
「これもサンゴ?」「これも?」と興味津々でした。
全部サンゴなんだよ~。
お水が大好き!とのことで、ついつい海へ。
ぷか~って浮いてみました。
じゃあシュノーケリングしようね~♬
朝一にバラス島へ寄ってみました。
波が引くとバラス島が見えますが、ほぼ水没状態です。
海の真ん中に立っている不思議な感じ。
昼の満潮に向けてどんどん水没が深くなります。
すっかり幻の島ですね~。
先週は潮の関係で昼頃は水没していたバラス島ですが、今はちょうど昼頃干潮で出てくるようになりました。
誰もいなかったので、みんなで泳いで行ってのんびり。
久々のバラス上陸に一番喜んでいたのはうちの子だったりして^^;
最近はなかなか出ていないバラス島なので久しぶりの感じがします。
みうちゃんがミルクを飲ませてくれていた三男も一年生になりました。
親子で♬
こちらも親子で。
ママは息子と撮るのが嬉しいんだよー。
とにかく水に入っちゃう二人。
温泉みたいに浸かってます。
タイミングが合わないとゆっくり遊べないバラス島。
幻の島ですね~。
最近とっても小さいバラス島。
ツアーの終わりに顔を出してくれたバラス島へ寄りました。
ともやくん(と三男)は、バラス島ですがずっと海。笑
でもせっかくなので家族で記念撮影。
そしてまた海に入っていきました~笑
とっても小さなバラス島に上陸出来ました!
めちゃくちゃいい空だな~。
笑顔もいいし♬年賀状候補だな(*´艸`*)
Sファミリーもいい感じ♬
空も海も笑顔も最高。
水に浸かっているのが気持ちいい。
子供達が自然と笑顔になっちゃうバラス島。
バラス島ってなんかいいんだよね~。
可愛い。
つい写真を撮りたくなってしまいますね。
笑顔がたまらん。
小さいけれど、やっぱりバラス島は素敵な場所です。
みんなで📷
最高の天気で、バラス島で、みんなで遊べてよかった~♪
グズグズしたお天気が続いていたのですが、晴れました~☀
常連様のKくんがお友達を連れてきてくれてバラス島上陸。
おおーーー、夏の空だね。
夏の空だ~。
最干潮時のバラス島はこんな感じです。
小さくて低いので満潮時は水没ですよ~。
最干潮時のバラス島ですがとても小さいです。
ほとんど出ていなかったからアジサシもいない。
でもお弁当を食べ終わるころには数羽のアジサシが休憩にやってきました。
誰もいないバラス島のアジサシチェックをしながら食べるお弁当。
ランチ後はシュノーケリングをしました。
とってものんびりでいい感じです。