とっても小さなバラス島。
なんとか上陸出来ました。
もゆちゃんも上陸~。
お天気や海況の悪い日が多くてなかなか上陸出来ないバラス島。
さらに最近はとても小さいので、すっかり幻の島です。
でも行かれる日は見ていただきたいのでお連れしますよ~。
小さくてもやっぱり笑顔になれるバラス島です。
とっても小さなバラス島。
なんとか上陸出来ました。
もゆちゃんも上陸~。
お天気や海況の悪い日が多くてなかなか上陸出来ないバラス島。
さらに最近はとても小さいので、すっかり幻の島です。
でも行かれる日は見ていただきたいのでお連れしますよ~。
小さくてもやっぱり笑顔になれるバラス島です。
晴れてるし、誰もいないうちに~。
と言うわけで朝一にバラス。
小さいバラス島でしたが、静かな時間を満喫です。
娘を撮る母。
晴れてるし気温も高くてあたたかい~。
今年の初バラスは最高な時間でした。
小さなバラス島でしたが上陸しました~。
小さいけれど貸切が嬉しいね~。
女子は可愛いポーズをするなぁ♪
バラス島は気に入ってくれたみたいだけど、
お水はコワイというナルミちゃん。
「パパー、早く来て~」
ちびっ子のミサトちゃんはオリコウサンに抱っこされていました。
大きなサンゴを見つけてゴキゲン(^^♪
気持ちのいい青空が見て、心地よい風が吹き、
幸せなひと時でした~!
仲良し親子でバラス島上陸~。
日差しが弱めで、とても過ごしやすい。
ついついカメラを構えちゃいますね。
あちらこちらでカメラを構えていたOさん。
少し大きくなったバラス島ですが、またちょっと小さくなったかな。
イエーイ。
貝殻拾いに夢中になってしまいます。
海をバックに貝殻を撮る。
大きくて可愛い貝殻がたくさん。
今の時期は本当にのんびり出来て過ごしやすいバラス島です。
すっかり空いているバラス島です。
誰もいないバラス島でのんびりしてもらいます。
干潮に近かったので大きいですね~。
静かでゆったりとした時間が流れるバラス島でした。
こんな11月なら過ごしやすくていいな~。
波がバシャバシャでしばらく近づけなかったバラス島に上陸。
また平べったくなりました。
でもけっこう大きい。
そして貸切。
この時期はあまり人がいないので、のんびり過ごすことが出来ます。
ウチの子が邪魔してるくらいカナ。。。
東寄りの風が少しありますが、とても心地よく寒さはありませんでした。
とにかく青空が清々しい~。
バシャバシャでバラス島に上陸出来ない日々が続きますが、
バラス島の周りにはカメがたくさんいます。
一目で4匹は確認できるくらいたくさん。
のんびりゆっくりと食事をしています。
水中もユラユラしていて大変そうですが、
この緑色の藻をバクバク食べています。
藻があるうちはずっと居てくれるかな~♪
誰も居なくなったのを見計らってバラス島上陸~。
青空が気持ちいい。
そしてこの間から「あやしいな」とは思っていましたが、
やはりいました、カメさん。
この藻が出てくると、どこからかカメも集まってきます。
一目で3匹確認できました。
触ったりいじめたりしなければ、この藻があるうちはずっと居てくれるはず。
まだ若くて小さなカメで甲羅もとてもキレイでした~。
すっかり大きくなったバラス島ですが、
来る人数は夏に比べてグッと少なくなりました。
貸切時間も増えました~。
イエーイ!
どうする?どんなポーズする?と言いながら楽しそう。
いろいろ隠し撮り。
水の冷たさが気持ちよく感じる太陽の熱さ。
仲良し~✌(‘ω’✌ )三✌(‘ω’)✌三( ✌’ω’)✌
夏は船もいっぱいだけど、これからの季節は海も独り占め感覚。
女子3人旅、いいねー。
インスタ映え?!
あまりに気持ちいいのでゆんたく。
暑くなく寒くなく、ずっと居られる感じです。
「じゃ、そろそろ潜るか~」って言わなかったら、
あっという間に2、3時間経ってたかも。笑
仲間で旅行、いいですね~。
台風で少し大きくなったバラス島でのんびり。
朝一で行ったので、朝の柔らかな光が心地いい。
お気に入りのサンゴ。
もう待ちきれなくて海には行っちゃう。
秋になって日差しも穏やかで過ごしやすいです。