タグ別アーカイブ: 海神祭

ハーリーに挑戦

海神祭当日。
晴れてます。ほどよく北風が吹いて暑すぎず。

まずは三男の学校対抗ハーリー。
自分のことで忙しくてスタートを見逃した・・・。

なんと1位!6年生のいい思い出になったねー。

漕ぎ切ったね。

続いて私。チームは猪吉(かまよし)。
私たちが住む住吉の非公認キャラ♬

練習一度もなし!出発!

「ゆいさー」の掛け声のほかに「つかれたー!」「休憩は?」などの言葉も聞こえましたが、
なんとか漕ぎ切りました~。

腕いたーい。

次のレースは中学生の次男。

中学生はライジャケをつけないと行けなくて邪魔そうでした。

16チーム中、次男は9位、私は15位。まあそんなもんだね。

最後に収穫祭では次男がパインジュースをget。

三男はリンゴやパインをget。

海神祭を授業の一環として連れてきてくれた学校に感謝です。

地域の行事に参加するのは大切なことですね。

海の安全を祈願しつつ楽しみました♬

中学生もハーリー練習

週末から梅雨が最後の力を振り絞っています。
その合間の青空。

今日は中学生がハーリー練習。

例年、小学校6年生でハーリー体験しますが、
この子たちはコロナ禍で中止となり出来ませんでした。

だから初めての体験です。(右端、三男がお手伝い)

「ゆれるー」「わーーー」と大騒ぎしながらなんとか乗り込み練習開始。

今日は穏やかで心地よく、初めての練習にはもってこいでしたね。

久しぶりに暑い日でした。

長男初ハーリー

自分のことばっかりで忘れていたけど、

長男もハーリーに参加したんでした。

毎年6年生が出場します。

6年生になってもベタベタくっ付いている可愛い男子集団。

ガンバレーーー。

4チーム中3位で帰ってきました。

みんなヘトヘトなのに、長男だけゴキゲン。

とにかく楽しそうでした。

実は・・・私たちこの長男チームに負けたんだよな。。。

タイム見て驚いた。7秒差で負けてました。

それはクヤシイーーーーー。

海神祭、ハーリーに参加

ヘッポコ釣りガールズでハーリーに参加しました。

ヘッポコなので当然練習はナシです。

本番一発勝負!

とにかく精一杯漕ぎました。

疲れたけど楽しかったー。

充実感半端ない!!

やり切った!

おかげさまでぶがりも盛り上がりました~。

来年も漕いじゃう?!

海神祭2018

今年も海神祭に行ってきました。

台風騒ぎもありましたが、お天気も海況もいい中での海神祭となりました。

今年はハーリーに参加をしなかったので、のんびり見学。

暑いので海に使っているのが気持ちよさそうな子供たち。

私はずっと四男を追いかけまわしたり抱っこだったので、

ほかの三兄弟はほったらかしだったのですが、

最後の海上収穫祭で会えました。

三男もフルーツをもらえたみたい。

長男・次男は泳げるので、楽しかったようです。

いつもの仲良し兄弟と共同での収穫。

たくさんもらえてよかったね~。

そしてけっこういろんな人から「今年はヘッポコ漕がないの?」と聞かれました。

ヘッポコ釣りクラブ、認知されてる???

来年はハーリーも参加するかね~♪

海の神様のお祭り

毎年白浜で行われる海神祭。

今年もハーリーに参加させていただきました。

って言っても、私は産後なので応援隊。

練習を一度もしないヘッポコメンバーですが、精一杯ガンバレ!

「早く戻ってこーい」と応援。

レースの後。反省中?!

子供は海に入って果物をもらいます。

四男、初参戦。

首も座っていない乳児ではなかかな難しい・・・。

パインひとつゲット。

海の神様、今年もどうぞよろしくお願いいたします。

海神祭

海神祭、豊漁や海の安全を願って行うお祭りです。

DSC_2803_00002_R

メインは「爬竜舟競漕・ハーリー」。

始まる前に気合を入れています。

DSC_2914_00010_R

男たちの真剣な戦い。

DSC_2834_00001_R

女性は早く戻ってくるようにと踊ります。

DSC_2946_00004_R

おばあの踊りは様になる。

DSC_2931_00003_R

私たちは職域リレーと言って、10名のチームを作って出場するハーリーに参加。

頑張りましたよ~。

安全祈願で、マリン関係の人もたくさん参加していました。

DSC_2911_00002_R

ハーリー終了後。

船もほっと一息ですかね。

DSC_3010_00007_R

今年も美味しいお魚をたくさん食べられますように。

今年も海で楽しく遊べますように。

お客様の笑顔がたくさん見られますように。

ヘッポコ大健闘

ここ数年、毎年参加しているハーリー競争ですが、

今年も『ヘッポコ釣り倶楽部』で出場しました。

今回時間が取れなくて一度も練習できなかったのですが・・・

スタートです!

DSC_2814_00004_R

あれっ?!出だしいい感じ?

しかもスピードが衰えない。

そして声も出てる。

これはもしかして・・・

で、ゴールです。

DSC_2823_00005_R

ヘトヘト感が出てる写真だな・・・笑

とにかく頑張ったので、記念撮影。

DSC_2830_00006_R

結果は・・・19チーム中10位!

これはなかなかいいんじゃない?!

今までで一番手応えあったもんね♪

今夜は旨い酒を飲んじゃうかな~♬

まずは前夜祭

今年も海神祭のハーリーに出ます!

その前に前夜祭。

なによりも先にわがたしを買う子供・・・おにぎり食べさせておいてよかった。

DSC_2739_00002_R

ま、結局いつものメンバーと飲むだけ。

まだみんな来ていなくてちょいとサミシイ。

DSC_2750_00003_R

長男&次男はどこかへ行ってしまい、残された三男。

おそるおそる飲んだパインジュースが美味しくてストローを放さない。

DSC_2737_00001_R

仲間が集まってきて、こんな新メンバーも来た♬

DSC_2762_00004_R

2か月半くらい?!めっちゃ可愛い~。

8時過ぎて暗くなって来たらヒーローが登場。

DSC_2770_00005_R

お菓子を配ってくれるというヒーローに子供たちが集います。

DSC_2779_00006_R

そしていろいろありまして、最後の最後の抽選会。

自転車とか扇風機とかあっちこっちのお食事券とか航空券まで当たる1位。

DSC_2786_00007_R

けっきょく地元の子供だったようですが、

欲がない子供に当たるものなのかしらね。

扇風機が欲しかったな・・・。

さて、明日は本番。ハーリーです。

海神祭本祭

本日は海神祭。

有名なのは那覇ハーリーや糸満ハーレーがありますが

ここ西表島でもハーリー競争があります。

爬竜船(はりゅうせん)を漕ぎ競い合うことで航海の安全や

豊漁を祈願するお祭りですので当然参加!

ダイブワンロードをOPENして10年。1度も参加しなかったことがありません。

開会式の様子↓

DSC_0455_R

今年は全16チームが参加。部落チームやら民宿のお客チームなど

集まり方はそれぞれ。

そして我が「へっぽこ釣りクラブ」は栄養ドリンクを飲んで臨戦態勢!

DSC_0456_R

いざっ!!

DSC_5726_991_R

チーム紹介。気合充分!

DSC_5739_992_R

スタートはいい感じよ♪

DSC_5746_993_R

ゴ~ル!みんなバテ過ぎ(笑)

DSC_5762_994_R

精一杯頑張ったけど結果は下から3番目…。

DSC_0459_R

まあ、参加することに意義があるのよね~

DSC_0484_R

最後に行われた海上収穫祭

DSC_0478_R

船から投げ込まれる果物を子供達がキャッチ!

DSC_0482_R

なんとか3つとれました!

今年1年安全に航海できますように…。