今回の台風は暴風域に入らないので、比較的のんびり過ごしています。
午前中は雨もあまり降らなかったので集落内を散歩しました。
午後になり時折雨が。

そうなると張り切る子供達。
何の儀式?!

土砂降りの雨水をバケツにためて・・・



これでいいのか?6年生。
これでいいのか?学級副委員長。
たまにドバーーーっと降りますが、
降り続けると言うことはなく、生活圏では雨の被害もなさそうです。
今回の台風は暴風域に入らないので、比較的のんびり過ごしています。
午前中は雨もあまり降らなかったので集落内を散歩しました。
午後になり時折雨が。

そうなると張り切る子供達。
何の儀式?!

土砂降りの雨水をバケツにためて・・・



これでいいのか?6年生。
これでいいのか?学級副委員長。
たまにドバーーーっと降りますが、
降り続けると言うことはなく、生活圏では雨の被害もなさそうです。
強風域には入っていますが、ギリ暴風域に入らずに済みそうです。
当初の予報よりかなり強い台風になって、宮古島が心配です。
こちらはそれほどでもありません、外に出られるくらいです。
上原港は当然ですが閑散としています。

うなりざき公園はさすがに風が強い。


写真を撮りに来れるくらいです。
でも時折雨が強くなって風も強まります。
午後はおとなしく家で過ごしますー。
昨日の夕方。
船をしまったので時間がある。
そうだ!公園へ行こう。

三男の友達を連れてうなりざき公園へ行きました。
ちょっと冒険。

海に出ましたー。

海の中をズンズン歩く四男。我が子ながらタクマシイ。

こういう場所って子供はわくわくするよね~。

ちょうど風をよけた場所になるのでとっても穏やか。

本当に台風来るのか?と思う夕方でした。
今日は風が強くて時折強い雨が降ります。
ただ今の感じの進路だとそれほどひどくはならなそうです。
でも明日までは完全にお休みですね・・・残念。
またまた川へ。船をしまいに行きました。

風はやや強めくらいですが、川は穏やかそのもの。

今回もマングローブに守ってもらいます。

さあ帰るかね。

満潮で足の届かないところがあるので泳がないといけません。。。
(ヤナギはずっと足が届いていたようですが)

川の真ん中にも成長したマングローブがいます。

帰り道、海を眺める。
風は少々あるものの、青空だし海がきれい。

強い台風ではありませんが、直撃コースなので明日明後日はお休みかな。。。
続々とお会いしたいリピーターさんが来るのになぁ。困った。
西表島のそばにあった熱帯低気圧が
台風13号に変わり北上していきました。
今日は1日中曇り時々雨。
特に午前中は周りが見えなくなるほどの大雨に
雷も鳴っててちょっと怖かったです…。
そんななか体験ダイビングをしてくれたUさん&Yさん

一瞬、雨があがったバラス島でハイチーズ!

少しの間ですが貝殻拾いも楽しみました。
2人とも経験アリの体験ダイビングでしたので
エントリーも余裕♪

Uさん

Yさん

とっても落ち着いていた2人でしたのでこんな生物も見つかってしまいます。
イシヨウジ

クリーニングされていたアカククリ。つかず離れず距離はとられましたが
じっくり見ることができました。

2人ともホントに姿勢がいい!

カクレクマノミや写真のハマクマノミも手の届く距離で。

いくら八濡れるし、海中は変わらないと言っても本当は
八重山の青空の中やっていただきたかったなぁ…

この天気に懲りずまた遊びに来てください!
今度は絶対晴れます!いや、晴れさせます!!
今日はありがとうございました♪