体験ダイビングしますよー。

ドキドキしていた割にスイスイ泳ぎます。

ピースの余裕もあります♬


美しいサンゴを見てもらいましたよ~。



上から見たらこんな感じ。

2本目はさらに余裕が出ました!

チンアナゴ。たくさん出てましたねー。

サンゴにはたくさんの魚が住んでいます。

カクレクマノミにも会えた!


みんなカクレクマノミに夢中です。

デバスズメダイきれいだね~。

大きなナマコがあちこちにあって最初は怖がっていたけど最後はムニムニしてました。


太陽の光が入ってキラキラ。とってもキレイでした。
体験ダイビングしますよー。

ドキドキしていた割にスイスイ泳ぎます。

ピースの余裕もあります♬


美しいサンゴを見てもらいましたよ~。



上から見たらこんな感じ。

2本目はさらに余裕が出ました!

チンアナゴ。たくさん出てましたねー。

サンゴにはたくさんの魚が住んでいます。

カクレクマノミにも会えた!


みんなカクレクマノミに夢中です。

デバスズメダイきれいだね~。

大きなナマコがあちこちにあって最初は怖がっていたけど最後はムニムニしてました。


太陽の光が入ってキラキラ。とってもキレイでした。
うひゃー、真っ青!

透明度がいいから気持ちいいです~。

みんなで何を見てるか~?!トラフシャコでーす。

サカサクラゲと遊ぶ~。

あまりに気持ちがいいのでワイドな写真ばかりになってしまいました。


初めましてのT夫妻。

デバスズメダイが本当に美しいです。

2本目もこれまた透明度抜群。

西表のサンゴを楽しんでもらいます。


何度も言いますが、本当に気持ちのいいダイビングでした。

3本目はナント、カメラを忘れてしまいました・・・。
写真がなーい。
それでも雰囲気を変えて地形を楽しんできました。
めちゃくちゃ晴れたり、大雨が降ったり、どんよりしたり、
最後は遠くで雷もなりましたが、夕方はまた晴れました。
忙しいお天気だったなぁ。
朝、石垣から西表にいらっしゃったお客様。(昨日までは全便欠航)
沖はかなりうねっていたようで、打ち付けられる船内だったようです。
ですから、ダイビングはなるべく波とウネリがないところで。
大きなサカサクラゲがいました~。
どの生物がいるかいないか、ドキドキするのが台風後。
でもトラフシャコは元気でしたよ。
ハナミノカサゴが撮ってくれといわんばかりのポージング。
写真が悪くてすみません、ハナビラウツボもいました。
大きなゴシキエビ・・・のカラ。なんでこんなところにおちているんだろ?!
帰ってくるとリンヤくんがいつも迎えてくれます。
台風後後初めてのゲスト様。しかも初対面。
でも初めてお会いした気がしません。
子供もほっといても仲良くなったし、私達も楽しくてゆんたくしてしまいました。
台風後がKファミリーで本当に良かった♪
また遊びに来てねーーーーーー。