最高気温が29℃となった昨日の西表島。
午前中は宿題やらなんやら。
午後は下二人が寝ている間に、上二人は植物の手入れ。
そして三男が起きたので本日最後の授業で体育。
海へ泳ぎに行ってきました。

サンゴがとってもきれいだけど、かなり泳がないといけない遠浅の西表。
格好だけは一丁前だな。

長男にくっついていく三男。

なかなか一年生になれない三男ですが、泳ぎは安定してます。

頑張っているけど・・・

収獲はゼロ。

一時間びっちり泳いで、体育の授業的にはいい感じだったかな。
最高気温が29℃となった昨日の西表島。
午前中は宿題やらなんやら。
午後は下二人が寝ている間に、上二人は植物の手入れ。
そして三男が起きたので本日最後の授業で体育。
海へ泳ぎに行ってきました。

サンゴがとってもきれいだけど、かなり泳がないといけない遠浅の西表。
格好だけは一丁前だな。

長男にくっついていく三男。

なかなか一年生になれない三男ですが、泳ぎは安定してます。

頑張っているけど・・・

収獲はゼロ。

一時間びっちり泳いで、体育の授業的にはいい感じだったかな。
今週は天気がいいので、つい海へ。

誰もいない海でのんびり~。

Tシャツ着なよーと言ってるのに脱いでしまう四男。

今はゴキゲンだけどあとで背中が大変なことになります。

コロナを忘れた数時間。
みんな何も気にせずのびのび遊びたいよね~。
「うみにいきたい!」と日ごろから行っている三男。
「次の海はいつ?」と聞く次男・・・(来年だよと答えたけど)
比較的穏やかな休日、タイミングよく「海で泳ぎたい!」と長男。
「それじゃあ」とパパが連れて行ってくれました。

自分たちで準備した道具を持っていざトゥドゥマリの浜へ。

今年はいくら暖かいとはいえ、もう12月ですからね。
さすがに寒いと思うんだけど・・・。

やっぱり海が好きなんだな~。

楽しそう。
私の予想ではすぐ帰ってくると思ったんだけど、意外と長かった。

風邪だけ引かないでおくれよー。
これで三兄弟の海納めかな。