行事が目白押しで開始が遅れてしまいましたが、
今年度も将棋教室を開催します。
初心者が多めなので簡単な講座から。
でも子供たちは覚えが早い。
すぐに対局を楽しんでいました。
長男・次男も。
週に一度、じっくり頭を使う時間があってもいいよねー。
行事が目白押しで開始が遅れてしまいましたが、
今年度も将棋教室を開催します。
初心者が多めなので簡単な講座から。
でも子供たちは覚えが早い。
すぐに対局を楽しんでいました。
長男・次男も。
週に一度、じっくり頭を使う時間があってもいいよねー。
長男次男が通う上原小学校で、高田七段が将棋教室をしてくれました~。
高学年はほとんどの子がルールを知っているのですぐ対局を始めます。
日曜日もお世話になったのに先生と指したがる次男・・・。
長男は担任の先生を捕まえて対局。
高田先生が全員に色紙のプレゼントをしてくださいました。
あっという間の2時間が過ぎて、子供たちは大喜び。
一・二年生で2時間、三~六年生で2時間で午前中をたっぷり指導してくれました。
子供たちは学校に部活にイベントに習い事と日々忙しくしているけど、
天気の悪い日が増えるこれからの季節は将棋もしようね~。
シトシト雨が降る日曜日、将棋教室をしました。
プロ棋士の高田先生が4回目のご来島。
子供たちもすっかり「お馴染みの先生」という感じです。
プロ棋士との対局なんて、嬉しいですね~。
最初は人数が少なかったので、
2チームに分かれて一手ずつ指していくリレー将棋もしてワイワイと楽しみました。
久しぶりにヤナギも対局していただき勉強しました。
こんな天気の悪い日はゆっくり将棋指すのにピッタリです。
さらに本日「将棋の日」。
体も動かして頭も動かして健全に過ごしましょー!
今回も全10回の将棋教室を終えて将棋大会。
シーンとした公民館。
これだけ子供がいてシーンとすることって貴重です。
勝敗が決まって「あの時こうすればよかったと思う」とか
「こう動かしてたらどうかな」とか
涙目でこらえる子ども達が可愛い。
表彰式もちゃんとしますよ。
初心者の部。
中級者の部は長男でした~。
嬉しそう。
大会と名がついたら、また楽しいよね。
また春休みくらいに教室が出来たらいいけどなー。
これからは学習発表会などのイベントがたくさんあるから、
しばらくは家庭学習しておいてよ~。
インフル騒動(学校閉鎖)や部活動で忙しい子ども達ですが、
せっかく盛り上がった将棋なので今年も将棋教室します。
冬休みの間に勉強したと思われる二人と対局。
長男、同級生に負けて悔し泣き。(毎回だけど)
来週は大会やりたいと思っていますよー。
みんな将棋を思い出しておいておくれー。
今日は内地へ出発の日。
忙しいけど、昨日も将棋教室を開催しました。
今日もワラワラと子ども達が集まってくれました。
真剣な顔してる子ども達もカワイイ。
人の対局にも興味津々。
いいことだね。
忙しくて大変だなーと思ったけど、
一生懸命な子供たちはやっぱり可愛いな~。
内地から帰ってきたらまた教室やるからねー。
野球・サッカー・バスケ・ピアノ・習字・三線、フラダンス・・・
西表でも子ども達は大忙し。
そんな中でも毎週金曜日の将棋教室を楽しみにしてくれている子達が
たくさんいるので嬉しいですね。
最近は始めたばかりの子が増えてきているので基本から。
昨年から来ている子達は真剣勝負!
最近ではにぃにぃねぇねぇ達が小さい子に教えてあげたり。
みんな自然と小さい子の面倒を見るのが面白い。
人数が少ないので、横のつながりはもちろん、縦のつながりも大事。
勝って小さくガッツポーズしたり、時には負けて涙したり。
みんな楽しそうで嬉しいです。
金曜日の夜は将棋教室です。
将棋にまつわる格言についてのお勉強。
「三手詰やるよー」って言ったら前に出てきた子ども達。
なかなか解けないくせに好きみたい。
残りの時間は対局。
よく考えて指すんだよ~。
ヒマっこ三男はちょうど友達が来たのでどうぶつ将棋。
じっくり派のSくんと対局した次男。1時間以上の熱戦でした。
みんなしっかり頭を使って週末を終えました。
みんな忙しそうだから「来るかな~」と思っていたけど、
今年も大盛況です。
場を与えてあげたら、夢中になるんですね~。
土曜日が音楽発表会だったので、月曜日は振替休日。
いつも忙しい子ども達も時間があるかな?と言うことで将棋教室開催。
今日もたくさん来てくれました~。
みんな対局中だけ真剣。静か。
いつもは暴れん坊の子供達、たまにはこんな休日もね。
始めたばかりの子達は動物将棋をひたすらやっていました。
単純だけど奥が深くて難しいんだよね~。
予想通りたくさんの子が来てくれて教室は盛り上げりました。
よかったー。みんなどんどん強くなれー。
今夜は通常の将棋教室でした。
始めたばかりの子が多かったので、
最初はいつもとちょっと違う感じで。
初心者同士で「あーでもない、こーでもない」と言いながらの対局。
昨年から来ている子達は真剣勝負。
いつもヒマヒマな三男は同級生が来ていたので、
どうぶつ将棋を教えてあげたら二人でやっていました。
将棋を始めたばかりの子も真剣に聞いています。
パズルみたいで面白いのかなぁ。
私(まいこ)は駒の動かし方もあやふやなので、
さっぱり分からないけど、
子ども達はすぐ「あーーー」とか「なるほどー」とか反応する。
もう長男次男には追いつける気がしないので、
三男がやり始めたら私も勉強するかな。