昨日は朝から移動で窮屈だった二人。
空港に着いたら家族総出で迎えに来てくれていたので、とりあえず広い公園に連れて行ってもらいました。
寒いとか関係ない、走れたらそれでオッケー👌
実家に帰る前に回転寿司に寄ってもらいゴキゲンでした。
私の両親と妹たちにもてなされて、楽しそうです。
よかった。いっぱい甘えときー!
昨日は朝から移動で窮屈だった二人。
空港に着いたら家族総出で迎えに来てくれていたので、とりあえず広い公園に連れて行ってもらいました。
寒いとか関係ない、走れたらそれでオッケー👌
実家に帰る前に回転寿司に寄ってもらいゴキゲンでした。
私の両親と妹たちにもてなされて、楽しそうです。
よかった。いっぱい甘えときー!
今回の帰省は3名。
いつもお兄ちゃん達の用事に付き合わされて連れまわされているチビ二人を遊ばせてあげたいな~と思って、急きょ帰省することにしました。
大原周りのため真っ暗なうちにバスに乗り、明るくなったころ船。
朝早いけどウキウキが止まらない二人。
やっとこさ空港について搭乗待ち。
「はやくひこうきのりたいー」と大騒ぎの四男。
もうすぐ羽田に着きまーす。
風が弱くて気温も高い。
天気がいいので、おやつを持って公園へ。
海を眺めながらおやつ~と思ったけど、
なんで海じゃないほう向いてんの???
こっち向いてー。
しかしいい天気だなー。
芝生に転がっていても全然寒くないんです。
いい天気のわりに公園に人が少なかったな。
小さい子連れの人は内地に行ってる人が多いのかな。
小学校の獅子舞がコワイ四男。
先日の成人式で見て怖さがよみがえったようで、
この一週間は「シシ来るよ」と言うと、
ご飯もすぐ食べるし野菜も食べるし、服もすぐ着ます。
恐るべし獅子効果。
そこで調子に乗った長男は家で獅子を作りました。
ナント、この獅子でも怖がる四男。
みんな通る道だね~。
ご飯いっぱい食べて「シシ、こないよね」と四男。
あと2週間くらいは獅子効果続くかな。
午前中は三男の生活発表会だったのですが、
午後からは大急ぎで石垣へ。
予定していた上原発12時に乗れず・・・
次を待つと14時半発になってしまうため、少しでも早くと大原14時発。
この時間の船に乗ることがほぼないのですが、ガラガラ~。
すごい格好で寝る四男。
もちろん三男も寝ています。
すごく空いているのに活用できない息子たち。笑
しかし上原便出ているのに、大原まで来るのは計算外だったな。。。
ここ数日いいお天気が続いています。
写真は日曜日のものですが、とても気持ちいい。
子供は半袖で飛び回っています。
大人も軽く羽織る程度で大丈夫。
公園に子供たちが集まっている週末なんて久々じゃないかな。
三男も四男もそれぞれの友達とはしゃぎまわっていました。
今日も風がないですよー。
海日和ではありますが、家で地味に働いております。。。
連日行事ばかりな師走。
先日の土曜日は保育所のおゆうぎ会がありました。
とても楽しみだったのですが、3月生まれで一番ちびっ子の四男なので心配もあり。
でも超ゴキゲンで踊ってくれました~。
沖縄のヒーロー、琉神マブヤー(青色はガナシー)。
終始ゴキゲンのノリノリ。
よかったー。
「手のひらを太陽に」も一生懸命歌っていました。
可愛いねぇ。たまらん。
「可愛いねぇ可愛いねぇ」と言っていたら「まいこさん一体何回目のおゆうぎ会ですか?」と言われてしまいました^^;
7回目です。来年で最後だなー。ってもう来年を考えちゃう私・・・(*´σー`)
寒い。とにかく寒い。
この冬初のヒートテックを着てしまった。
寒くて雨が降っていたら、三男四男の体力を奪えないので、
クリスマスツリー🎄を出すことにしました。
手伝ってくれたんだか邪魔してくれたんだかは微妙ですが・・・。
気に入ってついつい触っちゃう二人。
かなり前からねだられていたクリスマスツリーをやっと出して
一つ仕事が終わったわ~。
お兄ちゃん達のバスケ練習にくっついてきた二人。
いつも連れまわされてかわいそうだし、
たまにはおやつを豪華にドーナツ🍩
ただ・・・三男、調子に乗って3コ食べた。
ちょっと食べすぎだよ。
そして公園へ。
仲良く遊んでいる時は可愛いんだよなー。
いつもおまけで連れてこられて大変だからたまにはね。
おやつ&公園、最高でしょ。
髪が伸びきっている息子たち。
三男&四男。
散髪しました~。すっきり。
四男も~。
ちょいちょい動いちゃってお手数かけましたがすっきり。
入念にチェックします。
そして一番切ってもらいたかった長男。
坊主はどうしてもイヤなんだってー。
青空美容室、ちーちゃんいつもお世話になっております。