マイコがバスケの見守りに行ってしまい、
「いおり頼んだよ」と託されたので、公園へ行ってみました。
買ってあげた「かめせん」の袋を片手にご機嫌。
この後友達に会えておせんべいを食べながらはしゃいで遊んでいました。
今はちょうど気温もいい感じ。
少し北風が強いかな・・・とは思いますが、
子供たちが遊ぶのにはとてもいい季節です。
マイコがバスケの見守りに行ってしまい、
「いおり頼んだよ」と託されたので、公園へ行ってみました。
買ってあげた「かめせん」の袋を片手にご機嫌。
この後友達に会えておせんべいを食べながらはしゃいで遊んでいました。
今はちょうど気温もいい感じ。
少し北風が強いかな・・・とは思いますが、
子供たちが遊ぶのにはとてもいい季節です。
夕方、子ども達とボールを持って公民館へ。
子ども達は走り回っているけど私は見ているだけなのでちょっと肌寒い。
羽織るものが必要な季節になりました。
我が子ながら上手にボールを蹴るなーと感心。
すぐ持っちゃうけどね。
三男もゴキゲンに走り回っていました。
仲いい時は本当に可愛いんだよな~。
普段からよく寝る子達ではあるのですが、
夕方たっぷり遊んだので、今日は即寝。
三男四男は横になって3分くらいで寝てしまいました。
毎日こうやって出来たらいいんだけどな~。
なんだか予報がどんどん八重山寄りになっている台風5号。
強くは無さそうだけど・・・。
今日は三男の個人面談がありました。
まあとくに問題は無さそうだったかな。
「いつも楽しそうです」って言ったら先生も同じでした。
その割にしゃべり過ぎて保育所のお迎えに遅れてしまった・・・。
そして船をしまって、夕食食べて、ホッとする間もなく歯磨き。
たまに三男に「撮ってー」とリクエストされるので撮りました。
今日も5時から9時まで慌ただしかったなーーー。
今日は日曜日で海にご出勤だった四男。
帰りの車で寝てしまったのですが、
びしょ濡れのためベッドへ連れて行くわけにも行かず、
このような状態になりました。。。
ウッドデッキでお兄ちゃん達がバタバタしても起きることなく1時間半。
大体2時間くらいは寝られたんじゃないかな。
逞しく育って嬉しいです。
おつかれさま。
いつの間にか、四男もストライダーですいすい遊んでます。
まだスピードが出過ぎるとコワイみたいですが、
(それくらいの方が母は安心ですけどね)
けっこう自由自在です。
久しぶりの夕方散歩でのんびりしました~。
しかし陽が長くて七時半くらいまで余裕で遊べちゃうから困るなー。
9時に寝かすのは至難の業です。ガンバッテルけど。
昨日、保育所の遠足で由布島へ。
四男と二人でお出かけが嬉しい。
水牛車の一番前を陣取りしゅっぱーつ!
朝は大雨でしたが由布島ではほとんど降られず外でレクも出来ました。
でも四男はあまり参加せずフラフラ~。
最後にちょっとだけ参加出来た!
遠足っぽい写真が撮りたくて。
あまり時間がなくて蝶々園にだけ行きました。
オオゴマダラの黄金のさなぎ。
出てきたばっかりなのかなぁ。
お友達の手を取りリードし始めた四男。
なになら二人で仲良く蝶々を見ていました。
成人式でこの写真を使いたいわー。
性別は違うけれどずっと仲良しでいてほしいな~。
あっという間に帰る時間。
名残惜しそうに隣の水牛車を見つめる四男。
また来ようね~。
(って言うか、私は来週も三男と来ます💦)
三兄弟が使った後のボロボロのストライダー。
でもまだ十分使えます。
四男に与えてみたら意外と乗れる。
見よう見まねで上手いこと乗ってます。
よーし、今度は公園に行ってみようね。
成長が早いなぁ。
四男、初めての登所に準備万端。
けっこう気に入ってるみたいです。
一夜明けて。
行ってきまーす。
靴を脱ぐところまで絶好調でしたが、
案の定泣き出した~!
でも「ばいばーい」と言って出てきました。
ずっと泣いていることはなかったようですが、
しばらくはこの涙の別れかな。
昨日は半袖で十分でしたが、今日はもう一枚必要です。
昨夜遅くから北風に変わり、気温も少し下がりました。
朝は雨が降っていましたが、昼過ぎには太陽が見えました。
四男に誘われ散歩に連れ出されるパパ。
本当は私が四男を誘ったのですが、
「ぱぱ、ぱぱー、ぱぱぁ~」と言うことでこうなりました。
ちょうどバスが通りかかって大喜び。
行ってらっしゃい。
私が散歩して、パパに掃除機をかけてもらおうと思ったのに・・・。
しかたない、私がやるか。
先週は四男の誕生日でした。
午前中、検診に行ったらそのまま入院で、
午後には出てきてくれた四男。
私の予定通り、予定日の10日前には出てきてくれて、
「時間かかるかもー」と言われていた割には
「早かったね」と先生に言われる安産っぷり。
次男の卒園式・入学式にちゃんと出られたし、
生まれる時から空気の読める四男です。
「誕生日だから母子手帳でも見てみるか・・・」
と眺めていたら予防接種を忘れていることに気付いた!
そんなわけで誕生日に4本の注射。
少し泣いたけど。
誕生日だけど。
でもこれも大切なことなので。
久しぶりに母子手帳を有効的に使ったな~と自己満足。