まずは兄弟二人だけで上陸。
海の真ん中で不思議な気分。
貸し切りのバラス島。
優雅な時間を過ごしました。
最高だね!
ぼくも~。
で、こんなことになりました。笑
パパ力持ち。
バラス島をのんびり楽しむことができました。
まずは兄弟二人だけで上陸。
海の真ん中で不思議な気分。
貸し切りのバラス島。
優雅な時間を過ごしました。
最高だね!
ぼくも~。
で、こんなことになりました。笑
パパ力持ち。
バラス島をのんびり楽しむことができました。
カワイイお客様が乗船です。
たくさん泳ごうね~。
箱メガネ使いこなしてます!
カメさんにも会えました!
バラス島楽しみだね。
二人だけの島だね。
バラス島満喫して船に戻りましたー。
たっぷり泳いで、バラス島も楽しんだね~。
また遊びにおいで♬
カメがいたらいいねーと話していたら、船の近くに居てくれました!
かわいいタイマイでのんびり食事をしていました。
近い!
ファミリーみんなで見られましたね~。
ゆったりとしてます。
この辺りがお気に入り。
ずっと見ていられましたね。
真剣に箱メガネで覗いてます。
タイマイさんありがとう~。
美しいサンゴ礁もみてもらいました。
パパとママ、ゆっくり楽しんで!
珊瑚の密度が高い。
楽しいね~。
透明度も抜群です。
海が青いですね~。
ファミリーで楽しめた海でした!
朝からノリノリで特等席に座る子どもたち。
さっそくバシャバシャ泳ぎます!
とっても上手に泳ぎますよ~。
ウミウシの勉強。
いろんな種類がいてまさに海の宝石だね。
たくさん泳いだし、
たくさんジャンプもしました。
小学5年生男子二人が探したカメ。
船の近くに居てくれたね。
カメに近づきたくて素潜りも上手になりました。
呼吸に上がってきてくれて激近!
一日中泳ぎまくり跳びまくりでしたよー。
元気いっぱい♪
とてもいい天気☀
なのに風が強いんですよねー。
水面がパシャパシャしていましたが元気に遊びます!
小学生で体験ダイビング出来るなんて羨ましい♬
二人は初めてのダイビングなのにとっても上手。
耳抜きも苦にならないようでウスイスイと水底へ行き遊びましたよ。
ハマクマノミやカクレクマノミ、スカシテンジクダイにも会えました。
ダイバーのパパママに見守られて初めての体験ダイビングでした!
いつの日かみんなファンダイバーになるのかな。
楽しみにしてるね~。
再び乗船のリンちゃん。
さっそくお菓子を食べるエイト。
美味しいね~。
べた凪なので下にいるパパママが丸見え。
いってらっしゃーい。
休憩時間にはプカプカしてみました。
気持ちいいね~。
妹に負けじとおにいちゃんも。
深いところのサンゴをしっかり見ていました。
今日はここまで。次はシュノーケリングしようね~。
ファミリーで遊びますよ~。
美しいサンゴ礁を見てもらいました。
テーブルサンゴが大きい!
慣れてきたね!
可愛いタイマイに会えました~。
ずっと泳げたね。
のーんびり泳いでくれるのでずっと一緒に泳げます。
呼吸に上がってきてくれました。
マコちゃん、カメさんと一緒に。
いつまででも泳げそうでした。
イッテンチョウチョウウオがいっぱい。
たくさん泳ぎました!
続いて体験ダイビングだよー。
ママもマコちゃんも上手。
カクレクマノミに会えました。
スカシテンジクダイもキレイだよー。
デバスズメダイ。
とっても上手。
楽しかったね!
カイくんはひなたぼっこ中。
晴れていて気持ちのいいお天気でした~。
まだ水温が低めなんですよね。暖かくなるまでもう少し。
久しぶりのエイト。大きくなったね。
余裕でパパママを見送ります。
リンちゃん、パパママが潜っちゃうので表情がカタイ。
でもすぐ泣きやんだね。
そしてこの笑顔♬
お絵かきしたりジャンケン大会したりで遊びました。
かわいい~。
すっかり慣れてくれました。
また明後日、遊ぼうね~。
元気なお客様あっくんが乗船です。
波が高いけどたくさん遊びました~。
カメに会えたよ!
遠くに行っちゃうかなと思ったら呼吸に上がってきた!
透明度が良すぎで青い海を泳ぐカメがかっこよかったです。
アナアイゴの群れ。
風が強いなー。でもまだまだ遊ぶって♪
パパとママは船酔い気味でしたが元気いっぱいのあっくんです。
一緒に乗船したキュートなルナちゃん。大きくなったら泳ごうね!
波が高くて大変だったけどたくさん遊んでくれて嬉しかったよ~。
ファミリーのシュノーケリングツアーです。
アキくん上手~。
ハマクマノミ。
サンゴがキレイですよ。
カメさんにも会えました!
小さなアオウミガメ。
すぐ近くに上がってきてくれます。
そしてまだ上がってくる。
ふわ~っと泳いだり、食事をしたり。
ファミリーで見ることが出来ました!
ハナアイゴもたくさん。
壁になっていました。
水がキレイでとっても楽しいのだけど南風が強かったなー。
風以外は完璧なコンディションでした。