タグ別アーカイブ: ヤシャハゼ

西表が見えない

朝から黒い雲が見えてどんより・・・。

ハチマキダテハゼのペア。

コガラシエビだ~♬

オニカサゴとかの幼魚ですかね?透明でめちゃくちゃ可愛いです。

テンスの幼魚。

オニハゼ。

アミメキセワタ。

ハゼにスミゾメキヌハダウミウシがくっついていますよー。

ヤシャハゼのペア。

ゴキゲンでした。

ヤッコエイ。

ゴシキエビ。

バブルコーラルシュリンプ。

スザクサラサエビ。

アカシマシラヒゲエビ。

トンガリホタテウミヘビ。

トラフシャコ属の一種のようです。

ナマコマルガザミ。

アオフチキセワタ。

今日はかなり雨が降りました。

少しの時間、西表島が見えなくてドキドキするほど。

夕方になり明るくなりました。

明日は晴れるといいな☀

久しぶりのモンヒモウミヘビ

ちょいと寒いですが楽しく潜りましょう。

モンハナシャコ。

バブルコーラルシュリンプ。

でっかいゴシキエビがいました~!

ウコンハネガイ。

ベンテンコモンエビ。

スザクサラサエビ。

トンガリホタテウミヘビ。

カラスキセワタ。

何ハゼでしょう。。。スミゾメキヌハダウミウシがついていました。この季節限定です!

モンヒモウミヘビ。あまり会えないので嬉しい。

ちびっ子のタツノハトコ。

ナマコマルガザミ。

ヤシャハゼいました~。

ヒメオニハゼかな。

ハゼに夢中なグランマにすり寄っていくウミヘビ。。。

気温がグッと下がって寒かった。

でも小さな生物を探すのは楽しいです~。

本日マクロディ

相変わらずクリクリの目が可愛い。

セグロチョウチョウウオの幼魚。

ハタタテダイの幼魚。

トウアカクマノミ。

オドリカクレエビ。

テヌウニシキウミウシ。

シカクカイカムリの正面顔。

カメがいまーす。

おおー、たくさんいる。

シモフリタナバタウオ。

モンハナシャコ。

ハナミノカサゴ。

ヒレナガネジリンボウいました~。

カエルアンコウ。

ヤシャハゼはペア。

ムカデミノウミウシの子。

ハチマキダテハゼ。

ノコギリダイ。

今日も上原便は欠航でした。でも昨日より良かったかな。

明日はもう少し落ち着くかな~。

充実の3ダイブ

ヨスジフエダイ。

透明度が良い中でのウメイロは美しい。

ちょっと深いのが難点・・・。

イスズミもたくさん。

地形も楽しいです。

ネムリブカが!

ハナゴイの向こうにアカネハナゴイ。

カスミチョウチョウウオ。

クマザサハナムロの群れ。

タテジマキンチャクダイ。

ナポレオン。

ノコギリダイのちびっ子たちがいました。

カラスキセワタ。

ゼニエラフシエラガイ。

ゴマモンガラ幼魚。

コロダイ幼魚。

ヤシャハゼのペア。

久々~。可愛い。

居たらいいなとは思っていましたが、ヒレナガネジリンボウまで居てくれて嬉しい。

いやー、今日も楽しかった。

Yさん最終日

気持ちの良い青い海です。

アカハタ。

スカシテンジクダイがいっぱい。

オシャレカクレエビ。

コモンヤドカリ。

キヘリモンガラ。

ヤッコエイ。

どんどん大きくなるハマクマノミ。

ヒトスジギンポ。

キンメモドキ。

ファミリーでの乗船でしたので、水面休息時間にはお母さんの時間。

アオウミガメに会えました。

上がってきた。

水面の海藻をパクパク。

ずっと水面を泳いでくれました。

こっちに来るから避けるのに必死。

とっても可愛い子でした。

一本目はドキドキしていたお父さんも余裕になりました。

アオヤガラ。

大量のコナユキツバメガイ。

サンゴの上を泳ぐのは気持ちいいですね~。

ニセカンランハギ。

三本目は長いこといたYさんの最終日最終ダイブ。

観察しているナンヨウハギの幼魚、かなり大きくなりました。

コロダイの幼魚。

バブルコーラルシュリンプ。

アカシマシラヒゲエビ。

スザクサラサエビ。

とっても小さいタテジマキンチャクダイ幼魚。

ベンテンコモンエビ。

ナマコマルガザミ。

ウミウシカクレエビ。

コブシメの赤ちゃん。

コノハガニ。

この子を確認に行ったのですが・・・ヤシャハゼ。居てくれました。

まだ居てくれてよかった~。

Yさん、今回もありがとうございました。

また!寒くなる前に来てくださいね~。

不思議な生物いっぱい

小さいサンゴにデバスズメダイがいっぱいでブーケみたい♬

素敵なほら貝を見つけましたね~。

ゲストが「どこが顔か分からん!」と首をひねったオオモンカエルアンコウ。

ソバガラガニのペア。

トンガリハゼ属の一種の3。葉っぱの上の白いのは卵です。

じっと守っている姿が愛おしいですね。

擬態上手のコノハガニ。

ハナビラウミウシ。

もう一枚。

ゴマモンガラの幼魚が可愛い。

オニハゼのペア。

ギンガハゼもペア。

2本目はガラッと変えて気持ちよく泳ぎました。

イソギンチャクエビのペア。

ハナビラクマノミがこちらを向いてくれました。

撮れたかな?!

大きなネムリブカがウロウロしていてかっこよかったです。

アカネハナゴイを眺める。

セジロクマノミ&アカホシカニダマシ。

アカヒメジの群れ。

魚だらけでした!

3本目はまた細かいものを探すことにしました。

久しぶりに会いたくて。ナンヨウハギ幼魚。

バブルコーラルシュリンプ。

タテジマキンチャクダイ幼魚。

アカシマシラヒゲエビ。

ベンテンコモンエビ。

カラスキセワタ。

アオフチキセワタ。

カラスキセワタ。

セダカカワハギの幼魚が可愛い。

ウミウシカクレエビ。2パターンあります。

巨大なムカデメリベ。大きな口がコワイです。

水深11mでヤシャハゼを見つけました!

びっくり。こちらもびっくりですが、ヤシャハゼもびっくりで警戒中。

いやー、楽しかった。

いくらでも不思議な生物が見つかりますね~!

べた凪のため外洋へ

天気がいい。

風がない。

波がない。

これではネチネチマクロダイビングと言うわけには行かないでしょう。

ちょっと外洋へ出ましょうか、と久々に気持ちのいいダイビング。

ヤシャハゼみっけ。

まあ気持ちよく潜ったのですが、そこへサプライズゲスト登場!

マンタ!

予期せぬマンタは嬉しさが倍の倍。

久しぶりだし突然だしで興奮しました。

もう一本も気持ちよく。

ナポレオンがいたり~

イソマグロもいたり、

サメが寝ていて、

カメにも会えました。

こういうダイビングも好きですね~。

マクロもワイドも楽しい西表です。

充実の2本

思ったより風が出てきて波がありました。

でもYさんと潜るのには問題なし!

後姿ですがケショウフグ。

ヨスジフエダイの後ろにウメイロがいっぱい。

ウメイロきれい~。

ナンヨウブダイが群れていました。

こちらはイロブダイ。

優雅に動くタイマイ。

かわいいツバメウオがいました~。

なんか好きなソウシハギ。

こちらはだいぶ近づけたネムリブカ。

おお~っ!久々の登場オグロメジロザメ。かっこいい~♪

久々のヤシャハゼ。

ツキホシカクレエビ、きれいですね~。

こちらも美しいダンダラヒメヨコバサミ。

今日も充実の二本でした!

産卵の季節

天気はいいし、気温もいい感じですが、南風が少し強いです。

なんだか久しぶりのヤシャハゼ。

スミレナガハナダイ♂♀

オオアカホシサンゴガニ。ん?こっち見てる?

おーー頑張って近寄ってる!

アカククリ。まだ若めですね。

ニュッと顔を出してましたー。

そして、ロクセンスズメダイの大産卵です。

紫色のが全部卵ですよ!

すごい数!!

卵の成長が楽しみです♪

浅場と深場と。

世界中を潜り歩くリピーターのTさんが

西表島に戻って参りました。

お話しを聞いてみると今年すでに90本潜られてるそう。

ほとんど僕と変わらないんじゃないか~(笑)

西表島の次はその足でバリ島へと向かわれるそうです

羨ましいですねぇ。

さて、色々リクエストを頂いているので1つずつ

お応えしていきます!!

まずは「綺麗なサンゴを水面スレスレで撮りたい」

ですが残念ながら滞在中に大潮が来ないのでスレスレは

ちと厳しい。

一応干潮を狙って行ってみましたがこれが限界~

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

あと50cmはひかないとスレスレのシンメトリー写真は撮れませんね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ええ、シュノーケリングじゃないですよダイビングです(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

僕も横で一緒に撮影させてもらいました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ここのスゴイところは枝サンゴもあるし、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

テーブルサンゴも手付かずなところです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

まったく別のポイントみたいですね!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お次は深場のお目当てがいたのですが

今日は残念ながらお休み中でした。まだいてくれたらいいけどな。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

手ぶらでは帰れません!若干ピン甘でゴメンナサイ~

オキナワサンゴアマダイと言います。

あんまりウチのブログに載らないタイプのお魚さんですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

機嫌の悪いヤシャハゼ。

他にも何個体かいましたがみんな近づかせてくれませんでした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

明日は天気さえ良ければ鳩間島周辺で潜る予定です。

今年初のあのポイントに行っちゃうかな~♪