タグ別アーカイブ: ケラマハナダイ

西側の透明度を満喫

久しぶりの西側へ。

エントリーしたらどこまでも見渡せる青さが嬉しい。

カラフルなサンゴで幸せな気分。

のんびり泳ぐタイマイとしばらくデート。

北側では見ないアカモンガラに嬉しくなってしまう。

チョウチョウウオが群れていてひそかにテンションが上がる。

ニセカンランハギの群れがゆったり泳ぎます。

西表の豊かな海。美しい。

ウミヅキチョウチョウウオ。

アザミサンゴを眺めます。

サザナミフグ。

青い海が気持ちよすぎる~。

イスズミがたくさん。

浅場のノコギリダイに癒される。

船下にたくさんいましたよ~。

ハナゴンベ♬

最後は砂地へ。

オトメハゼ。

ケラマハナダイ。

キレイだなぁ。

つい何枚も撮ってしまいます。

カシワハナダイも居ますよ~。

魚がいっぱいでいい気分。

白いハダカハオコゼが居てくれました。

スザクサラサエビ。

ご夫婦で仲良く♬

最後にタコがウニュっと出てきました。

どこも透明度が良くて気持ちよかったです~。

西側で気分転換

北風がやまない11月。

もう6日目になるYさん夫妻と西側へ行きました。

今日は上原便が運航していて少し海況がいいので青い海を見られました。

仲良し♪

ワライヤドリエビですねー。見つけにくいけど可愛い~。

ヤッコエイが隠れていました。

ケラマハナダイがいっぱい。

美しいカシワハナダイ。

ソバガラガニ。

ハダカハオコゼの白が居ました。

それを見上げる子もいましたよ~。

キンメモドキとスカシテンジクダイが美しい。

アオスジテンジクダイがきれいに撮れたので。

オオアカホシサンゴガニ。

卵を持っています。

ウケグチイットウダイ。

ヒトヅラハリセンボン。

キカモヨウウミウシ。

ハマクマノミがたくさん。

ハタタテギンポ。可愛いと好評でした。

今日は温かかったし、西側で気分が変わりました~。

明日はまた北風ビュウビュウになりそうです。

西表の西側

久しぶりに気分を変えて西側へ行ってきました。

毎日のように会えていますが、毎日でも嬉しいカメさん。

スミレナガハナダイも近くでじっくりは久しぶり。

あまり見ないツバメウオが居て嬉しい。

こっちはナンヨウツバメウオかな。

コラボ。

ニチリンダテハゼにも会えました。

目がオシャレなヤマブキハゼ。

オトメハゼ。

巨大なコブシメがいました!

ケラマハナダイ。

カシワハナダイ。

ソバガラガニ。

白いハダカハオコゼが2匹。

ついカメラを構えるこの光景。

青い海に魚がいっぱいって最高です。

ヒオドシベラもいました。

久しぶりの西側ポイントは気分が変わって楽しい。

北側ではあまり見ない生物がたくさんいてテンション上がりました~。

じっくり写真を📷

「じっくり写真を撮りたい」とのリクエスト。

ではじっくり行きましょう!

リュウキュウウツボ。

アカシマシラヒゲエビ。

ミカヅキコモンエビ。卵を持ってます。

さらに何かを食べているように見えますね。

クロスジギンポ。

カメが2匹隠れていますよ~。

オイランヨウジ。

ケラマハナダイの♀

10日前くらいに見つけたハナヒゲウツボ。まだ居てくれました。しかも成長してる!

タテジマキンチャクダイ幼魚。

ヒレボシミノカサゴ。

ニセカンランハギがたくさんいました。

ジョーフィッシュ。

トウアカクマノミ。

卵がびっしり。目が見えますね。

クロヘリシロツバメガイ。とってもキレイ。

不思議なウミウシを見つけました。ホリミノウミウシ属の一種かな。

ゴマモンガラの幼魚。子供のうちはカワイイ。

ウコンハネガイ。

ホシゾラワラエビ。

ミドリリュウグウウミウシ。

シライトウミウシ。

ヤマブキスズメダイとにらめっこ。

何で写真撮らないのかなーと思ったら電池切れとのこと^^;

美しいアカネハナゴイ。

一生懸命撮っているのを撮られました。

じっくり撮影の3本。なかなか充実してました!楽しかった!!

二日間たっぷり潜ります!

土日は「レイアロハ」さんのショップツアーです。

昨日は北側で潜ったのですが、今日は西側へ。

じっくり潜るのも楽しいけれど、みんなでワイワイ潜るのも楽しい。

真ん中へんにカメさんがいますよ~。

晴れて強い日差しが降り注いでいました。

光が眩しくて嬉しい。

ケラマハナダイ。

砂地にはミナミウシノシタがいました~。

黒いハダカハオコゼも見つけましたよ。

実は昨年は台風直後のご来島だったレイアロハさん。

海は大荒れでしたね・・・。

今年は気持ちのいい海をお見せできたと思います!

また来年も遊びにいらしてくださいねー!!

2日目もたっぷり潜りました

リクエストいただいていたカメに会いに行きました。

悠々と泳ぐ姿に癒されますね。

先日もブログに乗せましたが、カモハラギンポ。

こちらも「みたい」とのリクエストでした。

毒々しいヒレボシミノカサゴ。

何を考えているのかな?ヒトスジギンポ。

ケラマハナダイも見られます。

アカククリ、まだ若いです。

サンゴとスズメダイの組み合わせがたまらない。

産卵です!

ヒトヅラハリセンボン見つけた~。

写真がイマイチですがナポレオン。

出てくれました、イソマグロの群れ。

ちょっと見づらいけど。

いいの撮れたかなぁ。

満足の安全停止。

Ⅿご夫妻、二日間ありがとうございました。

またのんびり潜りましょうね~。

海況がいいよー

風が弱くて港は湖みたい。

とても海況がいいです♪海も青いよ。

カスミチョウチョウウオが固まってる~。

アカホシカニダマシ。

真っ青で気持ちいい~。

続いてリクエストでカメ。

カメ以外にも楽しいポイントです。

オニダルマオコゼ。

ハナビラウツボ~。

ケラマハナダイ。

つい撮りたくなっちゃうギンポちゃん。

タテジマキンチャクダイの幼魚。

ヒレボシミノカサゴ。

カクレクマノミの卵。もう目がありますね~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ウミウシ探しもしました。

シライトウミウシ。

今年はキスジカンテンウミウシばかりだな~。

ハダカハオコゼ。

のんびりと楽しく潜りました。

また海況とお天気が安定してきましたよー。

ひっさびさの環境保全活動

昨日の南風から一転北風が吹き

時折雨が降る肌寒い1日となりました。

こんな日にお客さんがいなくてよかった!

今日は今シーズン初めて組合の環境保全活動に

参加することが出来ました。

まだまだ下火とはいえ西側エリアには

オニヒトデがチラホラ見えるらしいので

本格的な夏シーズンが始まる前に少しでも駆除しておきたい。

崎山エリアはウネリで行くことができなかったので

網取エリアを重点的に。

結果的に僕個人では3本潜って見つけたのはこの1匹だけ。

参加組合員全員合わせても10匹ほど。

いい傾向ですが油断せずパトロールしていきたいですね。

 

少々スナップした写真を。

アケボノチョウチョウウオの群れ。産卵でしょうか?

ヒレグロベラの幼魚。同じようなキツネベラの幼魚もいますが

尾びれの黒帯がポイントで断然こっちのほうが好きです♪

六畳一間って感じかな?まだまだ小さいクマノミ幼魚

急に出てきたらびっくりするでしょ!!(おかげでちょっとぶれてる…)

巨大モヨウフグ

慶良間じゃなくたって見れちゃいます!(笑)ケラマハナダイ♂

1匹だけじゃさみしいんじゃない?チンアナゴ

水温が高くなって子供達が増えていますよ~

デバスズメダイの幼稚園(?)

なぜか寄ってきてくれたチョウハンくん。

パートナーを探してるのかな。

 

梅雨明けまでもう少しかかりそうです…

最後の真夏日?!

本日もべた凪です。

しかも透明度絶好調!

アオウミガメに会い放題です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

あまり慣れてくれないんですが、それでもじっくりゆっくり近づけば、

かなり近くでその姿を見ることができますよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

カメだけではなく、美しい小物たちもたくさん。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

北側では珍しいので、じっくり見てほしいです。ケラマハナダイ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

可愛いエビ3連チャン。それぞれにオシャレだなーと思います。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

あまりにもベタ凪なので外洋へ。

ウメイロモドキがキレイ~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そして出てくれました、バラクーダ!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ギンガメアジもいましたよー。写真はないけどマグロにも会えました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

一昨日、今日と絶好調だったな♪

そして3本目も気持ちよく潜ることに。

アカネハナゴイが美しい。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

少し深場で、ヤイトヤッコ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ヒレナガヤッコ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

このポイントではこの子が一番深くにいるかな?スミレナガハナダイ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こんなに気持ちよく潜った3本でしたが、

どうやら明日から海が時化るとのこと・・・。

心配ではありますが、明日も元気に潜ります!

初ファンダイブでリクエストはカメ!叶えます!!常連さんの大物リクエストも叶えます!

台風10号来るの?来ないの??

こんな進路の台風は初めての経験で

この先まったく読めませんね。

とにかく遊びに来ていただけるゲスト様と

その日の海を目いっぱい楽しむのみ!!

 

本日のゲストは今日で最終日になってしまった

Sさん&Nさんに加え、

初ファンダイブにウチを選んでくれたNさん&Kさんの4名。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

子供が1人も乗船していないので船が広く感じちゃいますねぇ…。

 

記念すべき1本目はなるべくストレスがかからないよう

あまり泳がなくてもいいところをチョイス!

それでも魚がわんさかいるのが西表島のすごいところ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

この突き出たお山にたくさんの魚が付いています。

山の周りにはアカヒメジやグルクンがたくさん!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

そして、山のトップ付近にはヨスジフエダイの群れ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

山の麓にはホウセキキントキ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

今日はアカククリも4~5匹で群れていましたよ♬

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

小さい子魚を食べにカサゴ類も集まってきます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ハナミノカサゴとハダカハオコゼのコラボ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

こんなマクロ生物もご紹介。バブルコーラルシュリンプ

 

バラス島休憩の時お2人としばらくお話ししていると

「カメが見たい!!」とのリクエストが。

それでは2本目で叶えちゃいましょうね~♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

今日は4~5匹のアオウミガメに出会えちゃいました!

どれもすぐ逃げちゃうんですが最後見たこのカメさんはゆっくり泳いで

くれたので観察しやすかったですね。

お2人も大変喜んでいただけたようでホッとしましたよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

そのほかにも美味しそうなゴシキエビがいたり、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

バラス周辺では珍しいケラマハナダイがいたり、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

小さい小さいイソギンチャクモエビの家族?がいたりと

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

カメが逃げちゃってからも楽しいですよ!

 

最後は昨日からSさんとお約束してた大物のリクエストを

叶えましょう。

「水温が高すぎるからマグロの群れはノーチャンス。

目標はバラクーダ&ギンガメアジね。」とブリーフィングして

エントリー。

小さいマグロやグルクン、遠くにヒメテングハギの群れなんかは

見えますが肝心の奴らは…

ダイビングも終わりかけの40分過ぎ「で、出た~!!」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

いい密集具合のギンガメアジの群れ

Nさんはなんとお初だったそうです!

まだエアーがあればしつこく追ったのですが残念ながら少々足りず断念。

Sさんの写真はどうだったかなぁ気になる~

 

ほとんど停滞している台風10号ですが

まだ八重山には影響なし。明日も天気がよさそうです☆