タグ別アーカイブ: ウチワミドリガイ

マクロモードの日

ジョーフィッシュに挨拶。

トウアカクマノミ。

渋い帽子をかぶったシカク

トゲトゲウミウシ可愛い~。

今年初で嬉しかった~~!

マダライロウミウシ。

フタスジリュウキュウスズメダイ。なんかいつもとちょっと違う気がする・・・と。
背ビレの黒が無いからかな。

違和感がありました。

ケショウフグ。

キリンミノ。

タテジマキンチャクダイ幼魚。ここでは各ステージ見ることが出来ます。

ハナミノカサゴ幼魚

イブリカマス。

マダラエイに近づけました~。

フタホシフエダイの確認も出来ました!5~6匹は見られましたよ。

黄色が鮮やかな魚たち。

ホウセキキントキの赤も目立つ。

ヨスジフエダイとノコギリダイ。

ヒバシヨウジ。今は1匹ですが1年確認できています。

フジナミウミウシ。

ゴクラクミドリガイ属の一種

トウカムリ貝。

ヒラムシ。

こちらもゴクラクミドリガイ属の一種かな。2匹います。

ヒメイカ。小さいです。

フィコカリス・シムランス(赤)綿毛のエビです。

アザハタ、大きな口です。

コモンヤドカリ。

細かいものを探すのも楽しいんだよな~。

マクロモードで遊びます

ヒナイビーチでネチネチ行きます。

ジョーフィッシュ。

ハチマキダテハゼのペア。

フタホシタカノハハゼの黄化個体。

セダカカワハギ。とっても小さい子でした。

わかりますか~?ヒシガニ。

トウアカクマノミ。

マダライロウミシ。

ワグシミノウミウシ。

すぐ横でウミショウブハゼ属の1種の2がイソハゼの仲間を捕食していました!

緑でオシャレですがカミソリウオかな。

ソライロイボウミウシ。

ウチワミドリガイかな?

名前がわからない~。

タスジミドリガイ。色彩変異ですね。

タテジマキンチャクダイのチビチビ。

ミナミハコフグの幼魚もいました~。

久々だったけどイブリカマスがいてくれました~。

ロクセンヤッコのペア。

キンセンフエダイがいっぱい。

ホウセキキントキ。

ニセフウライチョウチョウウオ。

キリンミノカサゴ。

ハナミノ顔ドアップ。

フタホシフエダイ健在です。

センテンイロウミウシ。

可愛い~。

小さなハナミノカサゴがいて透明感ハンパない。

たくさんの生物に会えた充実のダイビングでした!

ウミウシたくさん見つかりました

常連様のファンダイブでしたので、一本目はとりあえずヒナイビーチ♬

ジョーフィッシュ。

まだウデフリツノザヤウミウシが居てくれます。

ムラサキウミコチョウもいた!

サーシャコヤナギウミウシ。

この子も夏のアイドルですね。

コノハガニ。

トウアカクマノミ。

フウセンウミウシ。

テントウウミウシ。

ツマキフジタウミウシ。

とってもキレイ。

ウチワミドリガイ。

セダカカワハギ。

ミナミギンポ。

タテジマキンチャクダイの幼魚。

大きなアデヤカバイカナマコと。

セジロクマノミ。

最後は気持ちよく珊瑚礁。

グルクン。

クビアカハゼ。

水深が深いところで見ることが多いミナミダテハゼ。ー10mに居ました。

マイアゾーン・オルサクイ。ヒラムシですね。

コクテンフグ。

ノコギリダイの群れ。

大潮で昼間が最干潮・・・透明度に期待出来ないですが、生物はどこへ行っても面白く、楽しくダイビングしていますよ~。

Ariosoma fasciatum

こんな青空の中ダイビングなんて最高です。

ナンヨウハギの幼魚が可愛い。

ヒメモコンウミウシも可愛い。

バブルコーラルシュリンプ。卵を持っているのかな。

アカシマシラヒゲエビ。

スザクサラサエビ。

ウミウシカクレエビ。お腹が大きい!卵を持ってそうです。

ウチワミドリガイ。

カラスキセワタ。

白くて可愛いカエルアンコウ。

たぶんイロカエルアンコウですね。

岩に張り付いている感じも可愛いです。

ん?これはなんだ?初めて見るぞ。

調べたところアナゴ科のAriosoma fasciatumとなりました。

専門の先生にお聞きしたところ日本ではまだ標本がないため記録がないようです。

また出会えるのが楽しみです。